指環

ヱヴァンゲリヲン(新劇場版)とワーグナー

ここのところ、俄か「エヴァンゲリオン」ファンとなっていたが、今日、ようやく新劇場版4部作を見終わった。 繰り返しになるが、俄かファンなので、この複雑なストーリーを理解できたわけでは全くないが、自分が子供だった頃のアニメ(オリジナル・ガンダム…

レヴァイン・バイロイト ワルキューレ・ジークフリート

90年代半ばにFM放送で録音したレヴァイン指揮のバイロイトのワルキューレと、ジークフリートを途中まで聴いた。 レヴァインのはテンポがかなり遅く、良く言えば大らか、悪く言えば緩い印象を持っていたが、オーケストラは昔の巨匠のもののように巨大ではな…

バレンボイムとベートーヴェン・ピアノソナタ全曲演奏 (フランクフルター・アルゲマイネ紙寄稿)

バレンボイムがフランフルターアルゲマイネの文芸欄にベートーヴェンについて投稿していると思ったら、要は、自身が今度やるベートーヴェンのソナタ全曲演奏会のプロモーションのような文章。 それも、冒頭はあえてベートーヴェンではなく、バイロイトで初め…

「神々の黄昏」序章と第一幕  クナッパーツブッシュ・バイロイト(1958年)

大晦日の今日はクナッパーツブッシュの「神々の黄昏」。 いつも感じるのが、クナの指揮するワーグナーの独特の響き。圧倒的に分厚い低音の上にどっしりと構築された音。豊饒だが、カラヤン・ベルリンフィルやオーマンディ・フィラデルフィアのように磨き上げ…

フルトヴェングラー・ローマ放送響「神々の黄昏」(1953年)

本年2周目の「ニーベルングの指環」(フルトヴェングラー・ローマ放送響)を聴き終えた。 今日は、「神々の黄昏」の第3幕の後半、非業の死を遂げたジークフリートの遺体がギービッヒ家の屋敷に戻ってきた後の場面。 ジークフリートの死をめぐって生じるギ…

フルトヴェングラー・ローマ放送響 「ジークフリート」「神々の黄昏」(1953年)

今日は、フルトヴェングラー・ローマ放送響の「指輪」の続き。「ジークフリート」の3幕の終わりと「神々の黄昏」の序幕と一幕の途中までを聴いた。 「ジークフリート」の第三幕では、ブリュンヒルデは、アンドロギュノス的な女神であり、抱擁に戸惑う乙女で…

フルトヴェングラー リング  2017.11.12

昨日行ったコンサートのアンコールで、期せずして「ジークフリートの葬送行進曲」を聴いたことで、ワーグナー欲?が久々にむらむらと刺激されて、家族が出かけている昼の間、「ニーベルングの指輪」から拾い聴きをした。「ジークフリート」第3幕の大詰めと…

フルトヴェングラーのジークフリートの葬送行進曲

すべて60年以上前の古いものであるにもかかわらず、フルトヴェングラーの幾つかの録音は今でも魔力的としか言いようのない独特の魅力を持っていると思う。たとえば、1954年にウィーンフィルと入れたワーグナーの葬送行進曲のスタジオ録音。 以下のYoutubeで…

「ニーベルングの指輪」(カール・ベーム、バイロイト)

ここしばらく、通勤途上に、ベームの「指輪」を聴いている。片道30分程度なので、二週間で四部作全部が聴く計算になる。 ベームの「指輪」をじっくり聴くのは、中高時代以来、約30年ぶりになるが、細部に至るまで、当時の記憶と感動がよみがえってくるよ…